「どこでワクチンを接種するのがいいのか?」 「A まずは、お住いの市町村で」

埼玉県にお住いの高齢者の方は、地元の市町村だけでなく、県や国の接種センターでも接種することが可能となっており、「どこで接種するのがよいのか」というご質問があります。

埼玉県では、「埼玉県高齢者ワクチン接種センター」でのワクチン接種の予約サイトが5月25日に開設され、予約の受付がはじまっています。そこでのQ&Aが比較的わかりやすいので、あらためて紹介したいと思います。

テレビの報道では、個別の自治体がどのようにワクチン接種を開始しているのか、詳しく報道することはありません。お住いの自治体(都道府県、市町村)のホームページで、ワクチン接種にかかわる情報が日々更新されていますので、そこから情報を得るのが確実です。

ただ、ホームページは個別に更新されるものなので、「情報が得づらい」ということもあります。子の通信では、情報をピックアップして、広く情報が行き渡ることを目的に、更新をしていきたいと思っています。

司会 今回は、埼玉県が設置する「埼玉県高齢者ワクチン接種センター」について知事に伺います。
まず初めに、埼玉県にお住いの高齢者の方は、地元の市町村だけでなく、県や国の接種センターでも接種することが可能となっていますが、どこで接種するのがよいのでしょうか。

知事 はい。まずは、お住いの市町村での接種をお考えいただきたいと思います。

ワクチンの接種をめぐっては、予約のトラブルなどが大きく報道されています。皆さんもご心配かもしれません。

しかし、ワクチンは十分な量が確保されており、皆さんの所に確実に行き渡る、ということです。慌ててお申込みをいただく必要はありません。

先ほどお住いの市町村で接種をお考え下さいと申し上げましたけれども、現在、埼玉県にお住いの高齢者の方がワクチン接種を受ける方法は、大きく分けて3つから選択ができます。

まずは地元の市町村が設置する集団接種会場や、あるいは、接種を行なっているかかりつけ医など、身近な医療機関で接種するやり方です。

そして次に、埼玉県が運営する集団接種会場です。場所は北浦和にある県の浦和合同庁舎です。

最後に、国が設置した東京都千代田区大手町にある大手町合同庁舎3号館の集団接種会場です。

持病をお持ちの方は日ごろの体調などについてもよくわかっているかかりつけ医で接種をしていただくことが安心ですし、遠方への移動に不安を感じられる方もおられると思います。まずはご自宅の近くでの接種をご検討ください。

なお、5月24日(月曜日)現在、東京都には緊急事態宣言が適用されています。

東京都への移動の自粛を強くお願いしている状況でありますので、会場の選択に当たって是非、考慮していただきたいと思います。
…続きは、以下のURLへ

やさしく解説!大野知事の新型コロナ対策「埼玉県高齢者ワクチン接種センターについて」(5月24日)(テキスト版) – 埼玉県 (saitama.lg.jp)